一般皮膚科 GENERAL

水虫・爪水虫について

水虫とは

水虫は白癬菌というカビの一種が皮膚の角質に増えて起こる感染症です。非常にありふれた疾患 で日本人の5人に1人は罹患していると言われています。

水虫の症状

  • 足趾の間の皮膚の皮むけ
  • 足の裏の水ぶくれ
  • 踵のガサガサ

など

水虫の治療方法

上記のような症状で他の病気であることも多いです。水虫と自己判断し市販の水虫薬を使用することにより、症状改善が得られないばかりか、かぶれてしまうこともあります。 まずは顕微鏡検査で白癬菌を確認することが重要です。 治療開始後一見きれいになってもしばらく外用を継続しなければ再発を繰り返し、体、股、爪など他部位へ感染が拡大することがあります。外用は適切な量、範囲、タイミング、期間で続けることが重要です。やまだ皮膚科クリニックでは外用方法、生活についてもくわしく説明させて頂きます。

爪水虫とは

爪水虫は白癬菌という真菌が原因となる感染症です。足や手などに感染した白癬菌が爪に広がり、 爪が白や黄色に変色し厚くぼろぼろになる、厚くなるといった症状がみられます。日本人の10%が罹患しているのではないかと推測されています。
かゆみなど自覚症状を伴うことがほとんどないため見過ごされがちですが、他人にも移る可能性があります。
また、厚くなった爪が靴に当たり痛みが生じたり糖尿病など持病がある方は化膿してしまうこともあるため早期治療が必要です。

当院の治療方法

治療には白癬菌の増殖を抑え菌を殺す塗り薬と飲み薬があります。治療開始後新しい爪が生え替わるまでの時間がかかります。個人差はありますが手の爪で約半年、足の爪で1年以上かかりますので根気よく治療を続ける必要があります。当クリニックは生活上の注意、外用方法などくわしく説明させて頂きます。