スタッフブログ BLOG

とびひ

夏場の時期になりやすい、とびひ‼️
虫刺されを掻き壊したり、あせもを掻きむしったりすることで、皮膚に傷ができ、そこから細菌が感染しやすくなります⚠️皮膚に細菌が感染することで、水ぶくれや厚いかさぶたができる病気です❗️
2〜5歳くらいの子供に多く、特にアトピー性皮膚炎などの基礎疾患を有する子供に多いことが知られています。大人でも、アトピー性皮膚炎の方や高齢者など、皮膚のバリア機能が低下している方に起こりやすいです🚨
とびひは、接触によってうつる『感染症』
ウイルス感染のように免疫によって体を防御することができない為、何度でも繰り返すことがあります😱
放置すると知らず知らずのうちに、家庭や学校で感染を広げてしまう恐れがあるため、早めの診断と適切な治療、感染対策が必要です‼️
 
まずは、痒みや湿疹ができないように、以下の事を毎日のケアで心掛けましょう💡
1️⃣皮膚を清潔にしておく
2️⃣皮膚を濡れた状態にしない
3️⃣爪を短くしておく
4️⃣保湿・日焼け対策をする
 
 
それでも…
高温多湿の時期、皮膚のトラブルは増えます❗️皮膚に痒みや湿疹がある時は、早めの病院受診をオススメいたします🧑🏻‍⚕️