スタッフブログ BLOG

漢方薬

当院ではざ瘡(にきび)、赤ら顔、冷え、むくみ、多汗、乾燥、などさまざまな症状に

必要に応じて漢方薬を処方しています🌱

漢方とは中国生まれ日本育ちの医学。

日本独自に発展をした生葉医学を“漢方“と言います。

患者さんの状態を科学的、理論的に分析し、症状の原因となっている病因を排除する治療を行う医学を西洋医学(現代医学)と呼び、原因が特定されない、体調不良・慢性疲労などを患者さんの生活習慣などから整えていき、天然物がベースとなった生薬を使用した治療を東洋医学と呼びます。

体の悪いところを直接治すのが西洋医学。

病気にならないように体を整えるのが東洋医学。

今や、漢方は経験に基づく伝統医学というだけでなく

科学的な根拠も認められてきています。

米国でも漢方の効果に関心を集めているそうです。

漢方といえば苦い粉末を大量に飲まなければならないというイメージがあるのではないでしょうか?

薬の種類にもよりますが、現在では錠剤や顆粒、カプセルなど

飲み易いように工夫されているものもございます。

処方されたものが飲みにくいと感じるようでしたら

一度医師に相談下さい。

また、西洋薬(新薬)だけでなく、漢方といった選択肢もありますのでぜひご相談ください🕊